しまなみ海道ポタ3日目・最高の天気と名物グルメ
中華せとだの味噌ラーメンの洗礼を浴びて向かいましたるはここ
手作りジェラートのドルチェやね~♪

もう、ある意味しまなみ海道の聖地です(笑)

好きなのチョイスしてデッキへGOーー!!

いちぢく&オレンジ
サイコーです♪

一息ついて一気に因島を目指します


生口橋を渡って

土生港に到着です

向いに見えるは生名島

さぁ、それでは目的のランチパートⅡです(笑)

お好み越智
"いんおこ"の名店です♪

満員だったのでしばらく待ってからの入店♪

八尾人オーダーは向こうの豚うどん入りのヤツね

こりゃたまらんね~♪
大阪から一人で走りに来たというおねぇさんとしばし談笑
大阪界隈のポタルートの情報交換しました、因島なのに(笑)

お祭りやろか~

ふたたび生口橋へ

ここも美しいねぇ♪

帰りは東岸ルートをひた走り

ヘロヘロになりつつ多々羅大橋へと戻ってきました♪

やっぱりこの橋の雄姿が一番やね~

はい、お約束の県境越え記念(笑)

サイクリストの聖地にてポタ終了~♪
この日の走行距離 40.77km
第10回しまなみ海道記念ポタはこれにて終了です♪
(※時節柄、過去記事を掲載してます)

手作りジェラートのドルチェやね~♪

もう、ある意味しまなみ海道の聖地です(笑)

好きなのチョイスしてデッキへGOーー!!

いちぢく&オレンジ
サイコーです♪

一息ついて一気に因島を目指します



生口橋を渡って

土生港に到着です


向いに見えるは生名島

さぁ、それでは目的のランチパートⅡです(笑)

お好み越智
"いんおこ"の名店です♪

満員だったのでしばらく待ってからの入店♪

八尾人オーダーは向こうの豚うどん入りのヤツね


こりゃたまらんね~♪
大阪から一人で走りに来たというおねぇさんとしばし談笑

大阪界隈のポタルートの情報交換しました、因島なのに(笑)

お祭りやろか~

ふたたび生口橋へ

ここも美しいねぇ♪

帰りは東岸ルートをひた走り

ヘロヘロになりつつ多々羅大橋へと戻ってきました♪

やっぱりこの橋の雄姿が一番やね~


はい、お約束の県境越え記念(笑)

サイクリストの聖地にてポタ終了~♪
この日の走行距離 40.77km
第10回しまなみ海道記念ポタはこれにて終了です♪
(※時節柄、過去記事を掲載してます)
ポチっとよろしくです~
こちらにも~
スポンサーサイト