青春18きっぷで B-1グランプリツア- 富士宮~甲府編その7
青春18きっぷの旅って、めちゃリーズナブルなんやけど、どーしても滞在時間に制約が・・・
「ほうとう」食いたかったな~(涙)
まぁ 楽しみは次回のお楽しみやね♪ ってことで・・・
帰りは中央線まわりです♪
諏訪湖が見えたり~
岡谷市といえば、たしか・・・
「テクノプラザおかやHPより」
~岡谷市の都市間交流を紹介します~
中小企業が高度に集積した地域の7都市が交流し、中小企業振興に関わる共通の諸問題について協議し、地域経済の発展を目指しながら、地域間交流の促進を図る。
“7都市とは”
埼玉県川口市、東京都大田区・墨田区、大阪府東大阪市・八尾市、兵庫県尼崎市、岡谷市
中小企業都市連絡協議会は、上記7都市の自治体と商工会議所で構成されています。主要事業といたしまして、隔年にて「中小企業都市サミット」を開催し、7都市の自治体及び商工会議所のトップが一堂に会し意見交換をすることで中小企業問題を地域から発信する貴重な会議となっています。最終的に宣言文を作成し、国や関係機関に政策提言を行っています。
平成18年度には、「第6回中小企業都市サミット」が10月18日(水)・19日(木)の二日間にわたり岡谷市で開催されました。
首脳会議をはじめ、基調講演、シンポジウム、特別講演会など中小企業振興に関わる様々なプログラムを通し、中小企業都市連絡協議会を組織する7都市が、中小企業を取り巻く現況を確認しあい、岡谷サミットの集大成として「岡谷宣言」を採択しました。また、中小企業が抱える課題解決のために関係機関に働きかけを行う「緊急アピール」も採択しました。
埼玉県川口市、東京都大田区・墨田区、大阪府東大阪市・八尾市、兵庫県尼崎市、岡谷市
中小企業都市連絡協議会は、上記7都市の自治体と商工会議所で構成されています。主要事業といたしまして、隔年にて「中小企業都市サミット」を開催し、7都市の自治体及び商工会議所のトップが一堂に会し意見交換をすることで中小企業問題を地域から発信する貴重な会議となっています。最終的に宣言文を作成し、国や関係機関に政策提言を行っています。
平成18年度には、「第6回中小企業都市サミット」が10月18日(水)・19日(木)の二日間にわたり岡谷市で開催されました。
首脳会議をはじめ、基調講演、シンポジウム、特別講演会など中小企業振興に関わる様々なプログラムを通し、中小企業都市連絡協議会を組織する7都市が、中小企業を取り巻く現況を確認しあい、岡谷サミットの集大成として「岡谷宣言」を採択しました。また、中小企業が抱える課題解決のために関係機関に働きかけを行う「緊急アピール」も採択しました。
っつーのを思い出したり・・・
「アルプスワイン」で有名な塩尻で・・・ これ ↓ を調達したり~
これぞ 青春18きっぷの旅の醍醐味っつーヤツやね(笑)
大阪~甲府 往復2300円×2 = 4600円っ! めっちゃ値打ちあったで~♪♪♪
スポンサーサイト