はいはい、正月早々またまた青春18きっぷで行ってきました 和歌山は加太やね~
加太駅到着~ めちゃのどか♪ 目指すは「淡島神社」やね~
観光協会もめちゃのどか(笑) って、正月やからか閉まってマス。
で、観光案内地図を片手にぶらぶらと・・・ 20分くらいで淡島神社に到着♪
はい、参拝前やけど入店(笑) 「満幸商店」やね♪
さすがに9時過ぎは空いてますな~ ってことで、一番奥のテーブル席へ~
まずは付きだしの「わかめ」
おかん「注文なにします~ ホワイトボードのんがオススメですよ。」
八尾人「そしたらねぇ・・・」
おかん「漁は5日からやから、ハマチしかないけどね」 ← どないやねん(笑)
八尾人「ええーっと、ほな 熱燗ダブルと おく貝と キュウリの漬物ちおだい~」
おかん「はいよ~ 漬物は 浸かり具合が5段階あるけどどれがええ?」
八尾人「あはは、ほな4で~」
おかん「サービスで2種類入れといたよ~」
八尾人「おぉ、おおきに~♪」 って、朝から呑ませモード全開(笑)
「おく貝」
身の分厚い食べ応えのある貝やね~ 初めて食べるなぁ、この貝。
焼き手のおかんが1個1個身をはずしてくれてマス♪ あっつあつで美味い~♪
「淡島丼」
こりゃすごい~ あさりにおく貝、さざえなど盛り沢山でめちゃ美味い~♪
これをアテに酒飲んでました(笑) ちょっと砂がジャリジャリ言いよるんが難儀やったけど・・
「しらす丼」
あはは、どんだけ山盛りやねん(笑) ほとんど昔話盛りやん・・・
このまま食ってみようとしたけど・・・ こりゃちと無謀(笑) で・・・
「しらすをおかずに しらす丼を食う図」 (笑)
いや~ 正月早々ハラ満タン♪ 加太「満幸商店」 めっちゃ値打ちあったで~♪♪
いっつも応援おおきにおおきに~ 今日もポチッとよろしくお願いしまっす!