奈良井宿をあとに地道で向いましたるはこちら、長野県坂城町「かいぜ」やね~♪
知る人ぞ知る
“ おしぼりうどん ” の名店です

“ おしぼりうどん ”ってのは・・・
おっ、うどんとそばがあるのね

ほほぅ、両方盛ったわがままセットとは気が利いてるねっ!
お通し的にキュウリの漬物と
リンゴのシロップ煮みたいなのが提供されます♪
そして、発注しましたのはこれ

おしぼりうどん・大盛
おぉ、手切り感満載のうどんやね~


そして、漬け汁がこれっ

信州味噌とかカツオ節とかでつけ出汁を作るワケですが
まずはそのまんまでズルズル~
う~ん、コシのないややモッチリ感のある麺やね・・・
色がやや茶色っぽいのは全粒粉使ってるのかな !?
どぼっと搾り汁につけてずるずる~
ゲホゲホッ!
ひぃぃ~ こりゃ辛い(笑)
でも、この辛いのを味わいにはるばる来たので半分ほどこのまま食った。。。
けど、後口がほんのりと甘くって自然を食ってる感満載デス

で、残りは味噌とかを溶かし込んで美味しくいただきました(笑)
でも、信州来たんやから、やっぱし蕎麦も食わねば・・・
ってことで、おしぼりそば大盛(笑)
細めに切られた十割そばをそのまんまでズルズル~
めっちゃ美味いがなっ!
ずるずるずる~
ゲホゲホッ(笑)
勢いよく啜りこむとやっぱし辛さで噎せ込みます


でも、この搾り汁につけたらそばの甘味倍増なのよね~

味噌をつけてズルズル~
大盛り分は、茹でたてを時間差で配膳してくれマス♪
超濃厚な蕎麦湯で〆ました♪
大・満・足♪
自然一杯の中で
おしぼりうどん&蕎麦を満喫いたしまして
長野県坂城町「かいぜ」めっちゃ値打ちあったで~♪♪