湯筒料理(湯の峰温泉)
かねてより懸案だった温泉料理を作りに
湯の峰温泉の湯筒へとやってまいりました~

90℃の源泉がふつふつと沸く湯の峰の台所です

隣りのおっちゃん、百合根とかも入れと~~る!!
って思わず口に出したら、いろいろ分けてくれた(笑)
茹で時間が同じくらいの食材をまとめてます
あ、ニンニクはおっちゃんに貰いました(笑)
百合根がホックホクで美味いがな~♪
卵は12分でこんな感じ♪
ニンニク超キョーレツ~(笑)
ってな感じで、おっちゃんにイロイロと情報をいただき
お宿へ戻ってお部屋でランチタイム♪
食器類は見てのと~り持ち込みました(笑)
里芋ねっとりめちゃ美味い~♪
ジャガイモは少々茹で足りんかったな。。。
定番の卵がやっぱり一番美味いわ(笑)
女将「今日はユズ湯を用意してます~」ってことでしたので・・・
持ち込んだユズを追加(笑)
あ、この日は貸切りだったので女将公認デス

内湯にも投下しといて~
露天風呂にてユズ湯三昧(笑)
はぁぁ~ こりゃ癒されるわ♪
朝潮(徳庵)
ちょいと徳庵までヤボ用に出向きまして
メシでも食うかと飛び込みましたるはここ、焼肉朝潮やね~♪
メシでも食うかと飛び込みましたるはここ、焼肉朝潮やね~♪
民宿ゆの里(湯の峰温泉)
今冬も行って参りました



和歌山県は熊野地方にございますこちら

湯の峰温泉民宿ゆの里やね~♪
そう、もうみなさんご存知の美人女将のお宿です

到着と同時に向いますのはこちら、お宿専用の露天風呂

もちろん源泉100%かけ流しです

はぁぁ~ もう最高っす♪
部屋でまったりしたあとは
およよ、なんと“いろりのへや” が出来と~~る!!
アユの塩焼きとか

これはなにやろ~
準備完了(笑)
この囲炉裏、どうやら昨日からのオープンだそうです♪
名物の温泉豆腐でした~

アユの塩焼きめちゃ美味い~♪
当然こうなりますわな~
ってな感じで、この後はお決まりの温泉三昧ののち寝落ち(笑)
翌朝のお楽しみ、温泉がゆ

ほのかに香る硫黄臭とかすかな塩気が目覚めの身体に染み入ります♪
とれとれサンチュ
宿横の花壇から産地直送(笑)
バナナのチョコババロアと温泉コーヒー

さぁ、ちょっくら朝風呂入ってから
お昼ごはんの準備に取り掛かりますかっ
