津風呂湖一周ポタ・後編
久々のポタなので、起伏のないコースをチョイスしたつもりでしたが。。。
予想に反して激坂が。。。
まぁ、距離がなかったんでなんとかクリアしました(笑)
湖岸の景色や山菜の在りかを物色しつつポタります
ちょうど折り返してきたところで先ほどの釣り橋が見えてきました
まぁ、せっかくなんで
渡ります(笑)
うんうん、この景色もいいねぇ♪
向うに津風呂ダムが見えてきました
こ、これは。。。?
ちょうどお昼時でしたが。。。
今回はパス

ようやくダムに到着です♪
お約束の記念撮影

一応かんたんに学習もしまして。。。(笑)
ダムの上をとっとと走るとしましょう

ひぇ~



さぁ、コースもほぼ終盤にさしかかり
この赤い鉄橋を渡りますと
ゴールは間近です

はぃ、ゴール(笑)
せっかくなんで、もう一回渡っときました(笑)
ヨシの運動公園の駐車場まで戻ってきまして
本日のポタは終了です

この日の走行距離・・・ 約18km
まぁ、リハビリにはちょうどよい感じでした(笑)
ポチっとよろしくです~
こちらにも~
韓国家庭料理な感じ!?(宅呑み)
なんぽこ(河内国分)
柏原の河内国分でお気に入りな串カツ屋さんはここ

なんぽこやね~♪

もう串カツは新世界かここしかありません(笑)

なにはともあれ、このお疲れさまセットがめちゃお得


飲み物は500円までの中から好きなのをチョイス

やっぱ、串カツにゃ生ビールやろ~

で、その日のアテが2品♪
この日はポテサラとハマチの刺身やね~

串カツ前に枯渇(笑)

そして串カツはお好きなモノを5本まで注文できま~す♪
まぁ、当然お高いヤツから5本チョイス(生姜等は追加)

2度漬け禁止なソースにどっぷり漬けて~
めちゃくちゃ美味いッ!

この手羽先も最高に美味いのよ


塩味効いててサイコー!!

そりゃ当然こうなるワケで(笑)
味よし価格よし雰囲気よし

河内国分なんぽこ めっちゃ値打ちあったで~♪♪
(※時節柄、過去記事を掲載してます)
津風呂湖一周ポタ・前編
ヤオンプトン2号機を車載しまして



やって参りましたるはここ、津風呂湖やね~♪
ホント久しぶり~のポタリングでございます♪
ってことで、季節もええこっちゃしボチボチ走るとしましょう

ちょいとルートを間違えまして、いきなりゴール地点の吊り橋に到着(笑)
いや~ 久しぶりだとカンも鈍りますな~ ケラケラ
まぁ、そこは臨機応変にコース設定をリセットしまして
一周ポタのセオリーに反して時計回りに変更です
あ、ちなみにこの釣り橋は自転車に乗ったまんま渡れます

この津風呂湖は津風呂ダムの建設でできた人造湖ってヤツですが
湖岸線が入り組んでて楽しそうなのよね~♪
うんうん、こりゃ快適~♪
2本目の釣り橋も一応渡ります
戻ってくるけど(笑)
対岸に見えまするは津風呂ダムやね~
新緑がキレイで車も走ってないしメチャ快適~♪
おっ、あの対岸の道路を走るのね!
入り組んだ湖の端っこに沿ってグルリと道路が整備されてるのね~
ここもグルリと。。。
残念ながらプチ峠越え(笑)
まぁなんとか足付きナシでピークに到着

久しぶりのポタ記事なんで、引っ張りマス(笑)
ポチっとよろしくです~
こちらにも~